• HOME
  • >
  • 最近の出来事一覧(2004年度)
最近の出来事一覧
2004
028

工学部ウェルカムパーティー 電気系研究室見学会

学生の自主団体である工学部ウェルカムパーティー実行委員会が企画する「工学部ウェルカムパーティー」の一環として、電気系研究室見学会が3月24日(木)〜25日(金)、3月29日(火)〜30日(水)の両日程で開催されました。電気系教室所属の公開研究室は、堀研究室、高村研究室、武田研究室でした。平成17年度工学部入学の新1年生が対象で、電気電子情報工学科の新1年生は両日程で計13人が参加しました。

2004
027

平成16年度 名古屋大学卒業式

平成16年度名古屋大学卒業式が3月25日に行われ、電気系からは205名の方が卒業されました。

【学部】
118名
【修士課程】
76名
電気工学専攻 26名
電子工学専攻 26名
電子情報学専攻 24名
【博士課程】
11名
修了者 8名
満了者 3名
2004
026

平成16年度 電気系教室送別会開かれる

平成16年度の電気系教室送別会が、3月3日「花の木」で61名の参加でなごやかに、楽しくとりおこなわれました。

2004
025

最終講義の開催

本年度で退官される先生方の最終講義が開催されます。電気系に所属されている先生方の最終講義は以下の通りです。

氏名
(敬称略)
日時
場所
講義題目
水谷 照吉
平成17年3月4日(金)
15:00-17:30
工学部4号館中央棟3階
講会議室
名大教官35年を振り返って
後藤 俊夫
平成17年3月9日(水)
16:00-17:30
工学部4号館中央棟3階
講会議室
光芒40年
後藤 益雄
平成17年3月14日(月)
15:00-16:30
ib電子情報館北棟8階
081講義室
電力システムに携わって40年
2004
024

水谷孝教授が代表をつとめる研究プロジェクトが平成16年度名古屋大学高等研究院研究プロジェクトに採択されました。

量子工学専攻(電子情報システム専攻併担)の水谷孝教授が研究代表をつとめる研究プロジェクト「プラズマプロセスを用いたナノ情報デバイスの開発とシステム応用」が、平成16年度名古屋大学高等研究院研究プロジェクトの研究タイプⅠ*(大型研究費を伴う研究)に採択されました。
プロジェクトの期間は、H16.10.1からH19.3.31です。

* 研究タイプⅠ・・・外部資金(出資金事業等を含む。)を伴う大型研究、COE性を発揮した新たな展開を目指す研究など、本学を代表し、かつ、世界をリードすると期待される研究

2004
023

産学連携プラズマ特区構想

21世紀COEプログラム「 先端プラズマ科学が拓くナノ情報デバイス」では、プラズマ技術に特化し、名大を拠点として産学官連携を推進する組織であるプラズマ特区を準備中です。
プラズマ特区を通して、国(中央省庁)や地方公共団体(県、市)へ産学連携プロジェクトの提案をし、産学連携を積極的に推進します。

2004
022

赤﨑 勇 名誉教授 名古屋大学特別教授の称号を授与される

平成16年12月27日、赤﨑名誉教授に、名古屋大学特別教授の称号が付与されました。

名古屋大学特別教授の称号は、本学の大学教員または本学の大学教員であった者のうち、ノーベル賞、フィールズ賞、文化勲章、文化功労者又はそれらと同等の研究教育活動の功績をたたえる賞若しくは顕彰を受けた者に対し付与されるものです。今回は、赤﨑名誉教授の文化功労者顕彰に敬意を表し付与されたもので、野依良治特別教授(理化学研究所理事長)につづき、2人目の付与となります。

2004
021

第4回赤﨑記念研究センターシンポジウムの開催

2004年12月13日(月)に第4回赤﨑記念研究センターシンポジウムが開催されることになりました。
窒化物半導体の新たな展開をテーマとして、関係の先生方の公演が行われます。

2004
020

博士課程前期課程および後期課程学生中間発表会が開催されました

電気系に関連する講座に所属する博士課程前期課程1年および後期課程2,3年の大学院生による研究中間発表会が開催されました。
前期課程学生については12月8日、また後期課程の学生については11月上旬から12月中旬にかけて開催されました。

2004
019

「名古屋大学 関西フォーラム」開催

2004年11月17日(水) に大阪国際交流センターで開催される「名古屋大学 関西フォーラム」に、専攻関連の三つのCOE武田研究室が出展します。

2004
018

赤﨑 勇 名誉教授 文化功労者に顕彰される

2004年11月4日に赤﨑 勇 名誉教授が文化功労者に顕彰されました。

詳細

2004
017

名古屋大学大学院工学研究科電子情報システム専攻 教授, 助教授公募

名古屋大学大学院工学研究科電子情報システム専攻では、教授及び助教授を公募しています。(内容については詳細を参照)

ご応募をお待ちしております。

詳細

2004
016

地下鉄名城線 名古屋大学〜新瑞橋間開通

2004年10月6日(水)、地下鉄名城線の名古屋大学〜新瑞橋間が開通し、全国初の地下鉄環状運転が開始されました。 そのため、名古屋大学へのアクセスも便利になりました。

詳細は交通案内 をご覧下さい。

2004
015

名古屋大学大学院工学研究科量子工学専攻教授公募

名古屋大学大学院工学研究科量子工学専攻では、教授を公募しています。(内容については詳細を参照)

ご応募をお待ちしております。

詳細

2004
014

人事異動(平成16年10月1日付)

10月1日付けで圓道知博助手が電気情報システム専攻 情報・通信工学分野 電子情報通信講座 画像情報学(谷本研)に採用されました。

2004
013

人事異動(平成16年9月30日付)

電気情報システム専攻 電子工学分野 集積プロセス(市橋研)の室岡義栄助手が、米国北イリノイ大学研究員に就任のために、9月30日付けで辞職されました。

2004
012

TECHNO FAIR 2004

【開催日時】
平成16年9月30日(木) 10:00〜17:00
【開催場所】
名古屋大学 IB電子情報館

名古屋大学工学部・工学研究科主催の「TECHNO FAIR 2004」に電子情報システム専攻からも多くの研究室が出展します。

詳細

2004
011

人事異動(平成16年9月1日付)

9月1日付けで、情報科学研究科 計算機数理科学専攻 計算論講座 アルゴリズム工学(平田研)の藤戸敏弘助教授が豊橋技術科学大学に転出されました。

2004
010

名古屋大学説明会

開催日:平成16年8月13日(金) 施設見学(13時〜16時30分)

大学入学希望者を対象とする名古屋大学説明会における施設見学において、電気系からは、菅井研究室大久保研究室片山研究室が公開されることとなりました。

2004
009

テクノフロンティアセミナー (TEFS)ー触れてみよう、電子と情報の最先端にー

【開催日】
平成16年8月2日(月)〜4日(水)
【開催場所】
名古屋大学 工学部

工学部電気電子・情報工学科の教官有志で、高校生の皆さんに最先端の工学技術のおもしろさと不思議さを体験してもらおうと企画しました。

* 平成16年度テクノフロンティアセミナー (TEFS) 開催説明

2004
008

テクノ・シンポジウム名大

プラズマ技術の産学連携拠点を名大に形成することを目指し、広く産業界に呼びかけて交流の場を設けることを目的として、電気系COEと知的クラスターの共催でテクノ・シンポジウム名大を開催します。

【日時】
平成16年7月27(火)
【場所】
IB電子情報館大講義室
2004
007

平成17年度名古屋大学大学院博士課程後期課程願書受付

平成17年度の名古屋大学大学院博士課程後期課程への進学・入学の学生募集の願書受付(社会人特別選抜を含む)期間は、平成16年7月12日(月)から14日(水)です。
願書受付期間が従来より早くなりましたので、ご注意ください。
なお、志願される方は、事前に志望指導教員あるいは、志望専攻事務室に事前照会するようにお願いします。

募集要項等

2004
006

第45回 名大祭・研究室公開

電子情報システム専攻関連では次の6研究室と1センターが公開されます。

【日時】
平成16年6月5日〜6日 (公開日時は研究室によって異なりますので詳細で確認してください。)
【場所】
IB電子情報館
  • 綱島研究室 「情報化社会を支える磁気ストレージ」
  • 大熊研究室 「新しいロボットに向けて」
  • 谷本研究室 「自由視点テレビFTV」
  • 片山研究室 「無線通信システムに関する研究紹介」
  • 菅井研究室 「プラズマが拓く次世代情報デバイスの基盤技術」 - 先端プラズマ技術の基礎と応用 -
  • 大久保研究室 「未来のエネルギー環境システム」
  • 赤碕記念研究センター 「環境にやさしい!GaN青色発光デバイス」
2004
005

名古屋大学大学院入試説明会開催のお知らせ

電子情報システム専攻(電気工学分野/電子工学分野/情報・通信工学分野)の前期(修士)課程入試の受験を希望する方を対象に、入試説明会を開催します。

【日時】
平成16年5月1日(土) 13時〜16時
【場所】
名古屋大学IB電子情報館2階IB大講義室(地下鉄名城線名古屋大学駅下車3番出口西側すぐ)

詳細はこちら

2004
004

プラズマ技術に関する国際COEフォーラム

2004年4月5日から7日にかけて、電気系COEが「プラズマ技術に関する国際COEフォーラム」を開催します。
現在、アブストラクトを募集しています。(締切:2月15日)

2004
003

平成16年度 名古屋大学入学式

平成16年度名古屋大学入学式が4月5日に行われ、電気電子・情報工学科及び電気情報システム専攻に271名の方が入学されました。

【学部(電気電子・情報工学科)】
180名
【修士課程】
80名
電気工学専攻 27名
電子工学専攻 29名
電子情報学専攻 24名
【博士課程】
11名
電気工学専攻 4名
電子工学専攻 4名
電子情報学専攻 3名
2005
002

人事異動(電気系教室関連 4月1日付)

【新規採用】
・中里 和郎 教授 電子工学分野 情報デバイス講座
・佐藤 健一 教授 情報・通信工学分野 電子情報通信講座
・長濱 智生 助教授 太陽地球環境研究所
・飯岡 大輔 助手 電気工学分野 エネルギーシステム講座
・一野 祐亮 助手 エネルギー理工学専攻
・小島 寛樹 助手 理工科学総合研究センター
【転入】
・量子工学専攻 → 電子工学分野 集積プロセス講座 堀 勝 助教授 → 教授
・三重大学 → 情報・通信工学分野 電子情報通信講座 道木 慎三 助教授
・学務部厚生課 → 電気系事務室 鈴木 照子 専門職員
・三重大学 → 計算理工学専攻 古橋 武 教授
【転出】
・電子情報学専攻 → 計算理工学専攻 安藤 秀樹 助教授 → 教授
・理工科学総合研究センター → 三重大学 松川 達哉 助教授
2005
001

電気工学、電子工学、電子情報学が電子情報システム専攻に統合改組

名古屋大学工学研究科の電気工学、電子工学、電子情報学の3専攻は2004年4月1日より、電子情報システム専攻に統合改組されました。
新専攻は,電気工学分野、電子工学分野、情報・通信工学分野の3分野によって構成されています。また講座構成も改変されました。詳細は組織/研究室をご覧ください。
なお工学部電気電子・情報工学科の教育体制は従来どおりです。従来の電気系3専攻同様、新専攻をよろしくお願い申し上げます。