大実験

2011(平成23)年度 大実験成績優秀者表彰

H2 超電導線を用いた電力系統保護システム

濵田 忍、石川 一成、石黒 純也、大須賀 悠輔

  • 班のみんなで協力し、何回も話し合ったことがいい成果をもたらしたと思う。とてもためになりました。
  • 今回の受賞はひとえに班のメンバーの頑張りによるところであり、このような賞をいただくことになり恐縮しています。また、TAの方々の懇切な指導と対応に深く感謝いたします。大実験を通して研究の雰囲気を感じる事ができました。今後にこの経験を生かせるようにしたいと強く思います。
  • 超電導について、実験を始める前はどういった現象か程度のことか知らなく、興味も薄かった。実験を進めるうちに、どうすればよい結果を得られるか、上手くいくかを考えたり、TAの方のアドバイスを聞いたりして興味がわいてきた。興味があるのとないのとでは、取り組み方や成果も変わるのだなと感じた。
  • 受賞できたのは先生、TA、仲間のおかげです。本当にありがとうございました。

H3 LSI設計演習

坂 涼司

  • 開始時には何もわからず、LSIをとりあえず動作させる事ですら怪しい状況でしたが、先生の助言などもあり、それなりに高速なLSIを作製することが出来ました。塩谷先生ありがとうございました。

H4 高温超伝導体の作製

瀧谷 昌聰、曾根 康和、藤井 良隆

  • 開超伝導についての知識がゼロの状態からのスタートだったので大変でしたが、同じ班の二人と協力して作業し、また、議論しながら知識を深めつつ実験を行い、このような結果が得られ、大変うれしく思います。

H5 FETの作製

石原 大貴、中野 優、喜多 祐真

  • 途中、何度も失敗したが、TA方のサポートやグループメンバーとの協力で最後には特性を評価できて良かった。
  • 今回の大実験で、トランジスタ(特にHEMT)の制作工程や特長について学ぶ事ができました。また、作成中は何度も失敗が続きましたが、TAの方々の手厚いサポートによって最終的には所望の特性が得られたので良かったです。
  • 実験メンバーと楽しく実験でき、結果が出せたのでとても満足です。TAの方々には実験の時間外でも手伝って頂き、感謝しています。

H6 超音波センサを用いた移動体コントロール

丹羽 裕一、紀藤 翔平、田中 康寛、二村 智洋

  • 素子の不良に困らされたり、思うとおりにロボットが動いてくれなかったりと、上手くいかない事もありましたが、何とか満足のいく結果を出す事ができました。これもグループの仲間のおかげだと思います。1人では気付けない間違い、思い付かないアイディアばかりで、グループで研究する事の良さ、楽しさを強く感じました。これを励みにこれからもがんばっていきたいと思います。
  • 1人ではとても出来なかったと思います。共に実験をやれた3人に感謝しています。
  • 分からなくてつまずくことが何度もありましたが、班のみんなで相談しながら進めることで実験目的を達成することができました。班のみんなに感謝します。
  • この賞を取れたのは、班のみんなの力が大きかったので、みんなに感謝したいです。

H7 音声送受信システム

佐藤 広治、出木浦 悠人、服部 昇平、三輪 佳大

  • 非常に嬉しく思います。同じグループのみんなにも感謝したいです。
  • 表彰されるだけの努力はしたつもりだったので、無事に表彰される事ができて嬉しいと感じる。他にも、この大実験は自分の創意工夫がすぐに反映するため、とてもやりがいがあった。楽なことばかりではなかったが、同じ実験員と協力して進んで進んでいったことは自分の重要な経験であると思う。
  • 実験は結果が出ないと辛いですが、それだけに結果が出たときはすごく嬉しいです。それを味わう事ができた大実験に感謝しています。
  • 学生実験を通して、実験テーマに関する知識の習得のみならず、レポート作成、発表用の資料作成、相手を納得させるプレゼン方法等、数多くの貴重な学習、体験をさせて頂きました。本当にありがとうございました。

H8 有機発光素子の作成と特性評価

北村 卓也、新美 博久、箕浦 武、山田 敬久

  • この様な賞をいただけて、とてもうれしいです。難しい実験でしたが、満足できる結果を残せたと思います。
  • このような賞をいただき嬉しく思います。これまで行った学生実験とは違い、どのような特性を示すかわからない素子構造、材料の配分で、自分たちで考え、素子の作製、測定を行う事が出来たのはとても貴重な経験となりました。
  • まさか表彰されるとは思っていなかったので驚きました。測定結果として、自分たちで次に作る素子を考えると言った試行錯誤はとてもいい経験になったと思います。
  • TAの指導のおかげで有意義な実験になった。

H10 ロボットビジョン

山川 健司、千賀 敬太

  • 普段一人でプログラミングをしていましたが、今回二人で一つのものを作るということで、分担してプログラミングすることの大変さ、そしてお互いの知識を活かし合ってよりよいものを作る楽しさを学ぶ事ができました。ありがとうございました。
  • これまでの講義や実験で学んだ事を上手くいかす事ができたと思います。TAや先生のみなさんには本当に感謝しています。ありがとうございました。

H11 ディジタル画像処理による情報再生

窄山 勝也、須崎 修平、竹田 光伴

  • 同じグループの人に頼りすぎたかもしれません。目標とする画像解析効果がだんだん形になっていくのは手応えがあって楽しめました。
  • 自分で勉強し、作った物が技術的に認められたのは初めての経験なのでとても嬉しく思います。希望した実験テーマはH7でしたが、少しずつ興味がわき、楽しみながら結果を残せたので、大きな自信が持てました。
  • 実験全体をとおして、あまり貢献する事ができず、実験メンバーの二人には迷惑をかけたと思う。この賞を励みに、これから始まる研究に取り組んで行きたいです。

H12 RFプラズマ生成とプラズマ応用

大谷 健登、福岡 侑士、山垣 陵太

  • 教員、TAのサポートのもと、楽しく実験できました。ありがとうございました。
  • 実験を通して、周りと協力して物事を行う事の大切さを学ぶ事が出来ました。

H13 太陽光発電システム用簡易型MPPTの製作

大畠 弘嗣、中島 明紀、朴 修賢、宮田 瑛介、三輪 聡子

  • 外での測定が多くて寒かったけれど、回路設計から製作まで自分たちで考えて行ったのでいい経験になりました。楽しかったです。
  • 実験では失敗ばかりしていて、表彰されるとは思っていなかったのでうれしかったです。がんばったかいがありました。