高分解能走査プローブ顕微鏡 (SOLVER NEXTTM (SLVN_NUS1), NT-MDT社)

高分解能SPM外観。
この装置では、エピタキシャル成長した薄膜表面の構造を原子レベルで観察することが 可能である。

コンタクトモード、セミコンタクト(タッピング)モードのAFM測定が可能であり、 プローブの交換によって広がり抵抗測定や磁化分布をナノメートルの分解能で 測定可能である。
また、大気中測定ではあるが、走査型トンネル顕微鏡 (STM: Scanning Tunneling Microscope) モードも搭載されており、走査トンネル分光測定も可能である。

上記の走査プローブ顕微鏡機能に加えてナノリソグラフ機能も有しており、 スクラッチおよび電圧印加による局所酸化によって、ナノサイズのパターンを形成することが 可能である。


スペック
・走査エリア: 100 nm~100 μm square
・測定可能形状: 10 μm以下の凹凸
・測定雰囲気、温度: 大気、室温
z軸ノイズレベル: 0.03 nm
・測定可能モード: AFM、DFM (タッピングAFM)、SSRM、MFM、STM、STSなど
・ナノリソグラフ: スクラッチ、電圧印加



実験装置に戻る