伊東 智寛(ITO Tomohiro)




プロフィール
e-mail ito.tomohiroc.mbox.nagoya-u.ac.jp
出身地 神奈川県平塚市
血液型 O
趣味 卓球、スキー
ひとこと “睡眠の質”について日々条件探索中


研究テーマ

Vapor-Liquid-Solid成長法を用いた高温超伝導線材の高速・高性能線材作製技術の確立

高温超伝導線材の幅広い普及のためには、”線材作製速度の高速化”かつ”超伝導特性向上”の両方の達成が不可欠である。これらを達成するため、気相法と液相エピタキシーを組み合わせたVapor-Liquid-Solid(VLS)成長法と呼ばれる手法で線材作製を行っている。このVLS成長法は高速作製時においても比較的低過飽和度で結晶成長が行われるため、作製高速化・特性向上の両方を達成できる作製手法として期待されている。本研究では、線材の微細構造組織制御のため液相の安定性、また特性向上に向けた人工ピンニングセンター導入を行っている。


論文・発表実績

●研究論文
1) 伊東智寛、土屋雄司, 一野祐亮、吉田隆, 一瀬中
金属・セラミックス超電導機器合同研究会 MC-18-052/ASC-18-052,
“Vapor-Liquid-Solid成長法を用いたSmBa2Cu3Oy超伝導線材の結晶配向性と超伝導特性”

●国際会議発表
1) Tomohiro Ito, Shuya Tajiri, Yusuke Ichino, Yuji Tsuchiya, Ataru Ichinose, Yutaka Yoshida
The 31th International Symposium on Superconductivity (ISS 2018), WBP1-6, Dec. 12-14, 2018, Tsukuba, Japan,
“Crystallinities and Superconducting Properties of SmBa2Cu3Oy Coated Conductors Using Vapor-Liquid-Solid Growth Techniques”

2) Tomohiro Ito, Shuya Tajiri, Yusuke Ichino, Yuji Tsuchiya, Ataru Ichinose, Yutaka Yoshida
The 30th International Symposium on Superconductivity (ISS 2017), WBP4-1, Dec. 13-15, 2017, Tokyo, Japan,
“Enhancement of the Deposition Rate and Crystallinities for SmBa2Cu3Oy Coated Conductors Using Vapor-Liquid-Solid Growth Technique”

●国内会議発表
1) 伊東 智寛, 土屋 雄司,一野 祐亮, 吉田 隆, 一瀬 中 第46回応用物理学会春季学術講演会, 11a-S321-3, 東京工業大学大岡山キャンパス, 東京, 2019年3月9-12日, “Vapor-Liquid-Solid成長法を用いて作製したBaHfO3添加YBa2Cu3Oy線材の成膜速度と磁場中超伝導特性”
2) 伊東 智寛, 土屋 雄司,一野 祐亮, 吉田 隆 第80回応用物理学会秋季学術講演会, 20p-143-1V, 名古屋国際会議場, 愛知, 2018年9月18-21日, “Vapor-Liquid-Solid成長法を用いて作製したSmBa2Cu3Oy線材の厚膜化の検討”
3) 伊東 智寛, 土屋 雄司,一野 祐亮, 吉田 隆 第96回低温工学超電導学会, 1B-p07, タワーホール船堀, 東京, 2018年5月28-30日 “Vapor-Liquid-Solid成長法を用いて作製したSmBa2Cu3Oy線材の結晶配向性と成膜速度”





メンバーに戻る