送配電線に故障(落雷や氷雪風雨,樹木接触などによる絶縁破壊)が発生した場合,
故障が発生した地点へ大きな電流(故障電流)が流れ込みます。
この状態が長く続くと,電力設備の破損や電圧低下など,
大きな被害が発生してしまいます。
そのため遮断器を動作させて回路を切断し,
素早く故障電流を遮断しなければなりません。
遮断器内部では,接点を開くことによって回路を切断しようとします。
しかし接点間には,導電性の高いアーク放電が発生してしまい,
うまく電流を遮断することができません。
そのため,アーク放電を素早く消すための様々な工夫が必要となります。
その方法としては,
もどる